この間の続き、すぐに書かないと随分と日が経ってしまう(・∀・)
先日行ったのは紫陽花前の鎌倉駅周辺。
前回の記事↓
あわせて読みたい


初夏の鎌倉〜鎌倉駅周辺①〜
今日も朝からエアロバイクを漕ぐ、二日目。普段使ってない筋肉なのか昨日は夕方から足がだるくてしょうがなかった。でも慣れたらもっと気持ちよくなるかな。しかし朝散…
お弁当食べてお腹が膨れたら報国寺境内にある休耕庵という茶席に行ってきました!
拝観料+お抹茶干菓子付きで600円。
竹林の中はすごく涼しくて緑の香りがいっぱいで心が癒やされました。
久しぶりに自然がいっぱいのところに来た気がする。
こんなに大きな筍見たこと無い!っと驚きながらカフェへ。
待ち時間は10分くらいでした。多分週末は混みそうだよね。
お抹茶がほんのり苦くてすごく美味しかった。落雁って好きじゃなかったけどお抹茶に合ってすごく美味しい!竹林に癒やされながらお茶を飲みリッチな時間を過ごせました。




その後は歩いて鶴岡八幡宮へ行きました。





で、帰りはお決まりの鳩サブレを買って海岸へ。


本物の鳩サブレと間違えそうな鏡が売ってた。かわいすぎ!
海岸で鳩サブレを食べ、あーまた旅行行きたいなーっと改めて思う日であった。
それにしても暑い日だったなぁ(๑˙❥˙๑)
最後までお読み頂きありがとうございました。
バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。

