展覧会があるとよく行っている上野の国立科学博物館。
去年姪が上京した時に久しぶりに行ってきた。
ミイラの展覧会が開催されていたが当日券は売り切れ。
でも常設展も面白いんだよねーココ!!(以下、虫の写真も有り。閲覧注意)

ここに初めて訪れた時は全球型映像施設「シアター36○」を見るためだった。
2005年愛・地球博ですごく印象に残った展示だったから。
ある時ふと思い出し検索したら国立科学博物館にあったわけ。
それから何度かココへ足を運びお気に入りの場所になった。










虫の標本とか気持ち悪いけどめっちゃ見てしまう。
やっぱり美術館とか博物館は楽しくてしょうがないよね。
東京の好きなところはこういう場所が沢山あること。
ちなみに目黒寄生虫館もおもしろいよ。久しぶりに行こうかな。
姪は昔から人体模型や病院が大好きで自分へのお土産に人体模型を買ってました。
お家帰ったら早速組み立ててた。
暗闇で光る人体模型!きゃ〜かっこいー!


楽しい休日となりました。
国立科学博物館
あわせて読みたい
国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧い...

バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。

