愛知に住んでいた頃は毎年行ってた大須大道町人祭。
大須の街も大好きで、そこで行われる大道芸がマニアックでツボに入りまくり。
昔のことも思い出しながら行ってきました、名古屋旅行2日目です!!
ホテルの朝ごはんが最高だね!
今回のベッセルホテルカンパーナ名古屋は名駅から歩いて9分。
ちょっと歩くけどそれも気にならないくらい、ホテルもスタッフの方もお料理もめちゃめちゃ居心地のいいホテル。
そんな素敵なホテルの朝ごはんを楽しみにしていました。

私の盛り方は相変わらず雑である。


メイプルシロップを見つけた相方は大喜び。
クロワッサンをメイプルシロップに漬けて食べるのが恒例となっております。
天ぷらに天つゆをつけるイメージですかねwクロワッサンもさっくさくで大興奮でした。
甘党ではない私には理解できません。
ここのホテルは名古屋めしを食べられるというので選んだのだけど、味噌カツ・ひつまぶし・土手煮など。
東京の方は土手煮を見て何これ?って思うよね。私は東京のもつ煮を見て白い!っとびっくりした。
つくねもすごく美味しくて、手作り感がありもっと食べたかったなぁ。
味付けも甘辛で濃くとっても美味しくどんだけでも食べれそうでした。

ご飯を食べてゆっくりしたらチェックアウト。
次回もまた泊まりたいベッセルホテルカンパーナホテル。
おすすめです!
3年ぶりの大須大道町人祭
去年も行きたいなぁと思ってたのだけど中止になり、3年ぶりの開催ということでとても楽しみにしてました。


向かった先はPerformer SYO!さんのステージ。前に高円寺で見た時ドキドキハラハラ&カッコいいステージで虜になってしまいました。
高円寺の時よりも人が少なく二列目で見れて大満足


寄り道して、新雀へ。きなこだんごが美味しい。
私が高校生の頃おばあちゃんが焼いてたんだよなぁ、あの頃はみたらし団子を食べた。
1本100円で結構なボリューム!

大須珍風景。
パオパオ〜♪と歌いながら象を運んでいる河童の方たち。
私も河童になりたい。
似顔絵エンターティナー桜小路富士丸さんも久しぶりに見れた。


大道芸で一番楽しみでお気に入りなのが関西からやってくるデカルコ・マリィ。
初めてみた時、寺山修司の映画を思い出すなぁと感動した。
お昼の演舞を見たのだけどそれは序奏で夜が本番だった。





女性の方の演技もはまり込んでいて見ていて興奮した。
生演奏もあり夜はライトアップもあって雰囲気はガラッと変わる。
是非機会があったらデカルコ・マリィの演技を見に行ってみてください。
やっぱり大須は最高だね!
先日、高円寺の大道芸にも行ったけど小さめで寂しかった。まぁコロナだから仕方ないけど。
大須は以前と変わらず盛り上がっていてこれからもどんどんマニアックなお祭りを開催してほしい。
そういや名古屋へ行くとおばさまに声をかけられることが多いのだけど、東京ではない密着感とか味わえると旅行に来てるなぁと思う。
その土地の人柄だったりそういうのを味わえる旅って楽しいよね。
名古屋はご飯も美味しいし楽しかった。また行きたいな。
バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。


