先日旅行に行った時も、

あ〜カリー子さんのスパイスカレー食べたいなぁ。。。
っと、ズブズブとスパイスの沼にハマっているとろたくです。
スパイスカレー作りたいし食べたいし、、、というわけで昨日も早速作ってみたよ。


もはや私のバイブルというべき、カリー子さんの”スパイスカレー教室”。
先日作った肉団子カレーに衝撃を受けたのでまたこちらの本からチョイス。


今回は、パラクキーマカレー(ほうれん草とひき肉のカレー)を作りました。
我が家は鶏の胸肉を包丁で叩きミンチにしているのでお肉大きめ。


今回は、最後にスパイスを油で熱して混ぜる工程があったのでわくわく。
初めてだったので少し緊張。
順番にスパイスを入れなければいけないのに慌てて最初に全部混ぜてしまったーー!!ががーん!!!
おっちょこちょい炸裂。
でも、無事できあがりー!


お口に入れた瞬間、スパイスがフワーっと広がるあの瞬間がたまらなくスパイスカレーをまた作ってしまう。
一口目でどれだけ感動するか。
カリー子さんのレシピは、作るのも食べるのもわくわくが止まらなくて色々とチャレンジしたくなる。
今回ヒングというスパイスを初めて使ったのだけど、穴が開けられず調べたらカッターで切ると書いてあった。
こんなにギザギザになってしまったー。




海外の商品は時々開け方が分からず戸惑う。。。
カリー子さんのレシピは油も少なめで胃もたれもしないし体が軽い!
だからハマるんだよね。
近々ミルサーとスパイス入れを買おうと思う。



カレーを食べても太らないなんて衝撃的だったね!
そして、、、実は今日もスパイスカレーを作りまーす!やっほー!!
バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。




スパイスを買うなら新大久保が楽しい


鯖カレーもおいしいよ

