ひまわり畑の後は清泉寮へ向かいました。
そこでランチを食べよう\(^o^)/




トウモロコシやぶどう畑を見ながら車を走らせ30分で到着。
清泉寮は牧場やレストラン、宿泊施設もある広大な施設です。
敷地内にはいろんな施設があり
・清泉寮レストラン(少しお高めの食事を食べる)
・清泉寮ジャージーハット(ハンバーガーや麺類が食べられる)
・清泉寮ファームショップ(お手軽にカレーやスイーツを食べられる)
カレーとジャージー牛のミルクで作った濃厚なソフトクリームが食べたーい\(^o^)/
ってことでファームショップへ。
ちなみに、ジャージーハットからファームショップまで徒歩10分ほど。
涼しかったから良かったけど暑かったら無理ーっていう坂道。
車移動がおすすめ!

私はジャージーミルクの野菜たっぷりカレー。
ミルキィだけどスパイスが効いて食べやすさの中に驚きが!
相方はチキンカレー。
このカレーがものすごく美味しく、東京のカフェなどであったら流行るのではないかと思ったくらい。
こっちのカレーにしたら良かったと思うほど。
それぞれ1350円くらい。(サラダ・ごはん付き)
観光地なのにこのお値段で味ならリーズナブルだと思う。
あとは、ジャージーミルクのパンケーキ。
ナッツの入った甘いソースにすごく惹かれたんだけど、実際食べてみたらパンケーキがふわふわもちもちでびっくり!
ソースよりもパンケーキの美味しさに感動でした。
ジャージーミルクのおかげ?



びっくりするくらいどれも美味しく、食べることが大好きな私達を満足させてくれました。
かわいいジャージー牛も見れたり、楽しめた清泉寮でした。
他にパンなどもあるようなので絶対美味しいでしょうね。
次は清泉寮から車で5分、まきば公園という動物と触れ合える牧場に行きました。
駐車場に着くと空いている。10台も居ない。


ずーーーーーっと先まで牧場が続きひたすら歩く。


牧場の端っこまで下り坂。振り向けば駐車場ははるか向こう。
そこはレストランもあり人がいっぱい。
動物たちが近くで見れる場所まで来てやっと気がついた。
私達はどうやら逆方面から来たらしい。

ぎょえーーーー!!!
そりゃ駐車場も空いてるはずだわ。。。
帰りはひたすら坂を登り駐車場へ。翌日はスネが筋肉痛になるくらいでした。
一番楽しめるかなと思った場所はひたすら歩いて終わるという結末。
でもランチを消化できてよかったのかな〜\(^o^)/
続く〜



まだひっぱるんかい!!
バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。



